全國人民代表大會(全人代)広東省代表団の分科會で、代表たちが「1粒の米」をめぐって討論を繰り広げた。新華社が伝えた。
代表の一人である小米科技有限公司の雷軍會長は、「これまでは炊飯器には大した技術もないと考えていたが、その後、詳細に研究してみたところ。國內メーカーは本當に(優れた炊飯器を)作ることができないのだとわかった。食感がよいご飯は、米粒が炊飯器の中で踴るようにしてできあがる」と述べた。
別の代表から、「どのような炊飯器のことか。なぜ國內メーカーにはできないのか」との聲が上がった。
雷會長は、「日本の2つのメーカーを除き、國內メーカーには炊飯器の特許がない」と答えた。
今年の両會(全國人民代表大會(全人代)と中國人民政治協商會議(全國政協))では、炊飯器が「頻出するキーワード」になった。
代表委員の高い関心ぶりの背後に、「メードインチャイナ」製品の欠點が見え隠れする。中國は製造業大國でありながら、世界的なブランドを樹立することができずにいる。輸出大國でありながら、その90%以上がOEMの製品だ。海外で大型家電製品や爪切り、ステンレスボトルなどを買いあさる一方、遅れた生産能力の國內メーカーは在庫が積み上がって困った狀況になっている……
國際市場での競爭が日に日に激化する中、中國企業は「蝶に生まれ変わる」內在的パワーをもつとともに、「囲みを突破せよ」という外からの圧力に直面してもいる。
代表を務めるTCL集団株式有限公司の李東生會長は取材に答える中で、「『智』があって初めて『質』にたどりつける。中國の製造業は曲がり角に差し掛かっており、供給側の改革が唯一の進路だ」と述べた。
製品の「供給側の改革」はすでに共通認識となっている。政府活動報告では、「企業が個性に応じたオーダーメードや柔軟な生産を展開することを奨勵し、よりよいものを追い求める匠の精神を育成し、商品の種類を増やし、品質を向上させ、ブランドを樹立する」ことがうち出された。第13次五カ年計畫綱要草案では、品質強國戦略を実施し、一連の競爭力ある有名ブランドをうち立てることが提起された。
代表を務める美的集団の袁利群副社長は、「以前は日用品の質に対する要求はそれほど高くなかった、消費がグレードアップすると、需要側に変化が起きた。企業はこうした新しい流れに積極的に応えていかなくてはならない」と述べた。