米民主黨と共和黨の元要人からなる黨派を越えた代表団がこのほど日本と中國(guó)を訪問した。
代表団の來訪目的は釣魚島の事態(tài)打開であることは非常に明確だ。代表団のメンバーで元常務(wù)國(guó)務(wù)副長(zhǎng)官のステンバーグ氏は、「中日雙方はいずれも釣魚島問題において自らの立場(chǎng)を堅(jiān)持している。そのため緊張情勢(shì)がいつのまにか拡大する可能性があり、衝突の危険が存在する」と語(yǔ)る。
中日関係の厳しい局面は日本が一手に招いたものだ。中國(guó)側(cè)の反対と警告を顧みず、日本側(cè)は釣魚島問題を引き起こした。中國(guó)側(cè)は領(lǐng)土主権を守るという國(guó)家の核心利益に立ち、日本側(cè)の挑発に強(qiáng)く反発した。釣魚島をめぐる対立が収束しなければ、両國(guó)の経済?貿(mào)易などの交流?協(xié)力は大きな影響を受ける。
客観的には、米代表団も中日関係に関心を寄せる日本の識(shí)者も中日両國(guó)の対立が激化し、火花が散るのを望んでいない。難局を打開すると同時(shí)に、対立の長(zhǎng)期化を警戒しなければならない。中國(guó)側(cè)は中日関係と地域協(xié)力の大局を守るという重要な利益から出発し、日本に対してこれまで対話による問題解決の扉を開いてきた。