2017年のノーベル文學賞は5日、日系英國籍作家のカズオ?イシグロに授與されると発表された。
1982年、當時28歳だったカズオ?イシグロは、『遠い山なみの光』で登場し、人びとに衝撃を與えた。カズオ?イシグロはその後、一連の作品で重要な文學賞を次々と獲得し、英國の移民作家の三傑の一人とされ、世界の文壇に名を轟かすこととなった。カズオ?イシグロは、「記憶、時間、自己欺瞞」というテーマを掘り下げ、優秀な作品を次々と生み出し、自らのスタイルを確立し、ノーベル賞の候補として取り沙汰されることとなった。
「うまい文句」は苦手 作りたいのは「おもしろい世界」
カズオ?イシグロは5歳で両親とともに日本から英國に移住した。英語での創作で世界最高の文學賞を受賞したイシグロだが、その文體は物議をかもしても來た。
「シンプルであっさり、ゆったりとしている」と褒める人もいれば、「陳腐で內容に乏しく、あまりにもつまらない」とその表現を酷評する人もいる。カズオ?イシグロの文體は確かに複雑ではなく、見栄えを追求するものではない。
カズオ?イシグロは実際、自らの言語能力の限界を認識している。2005年に英國メディアの取材を受けた際には、「マーティン?エイミスやサルマン?ラシュディのように生き生きとした文章を書くことはできない。文章能力に長けた作家の作品を読むのはもちろん楽しい。だが私が尊敬するのは、全局を見通す強い目を持った作家だ。興味深い別世界を作り出すことのできる作家が好きだ」と率直に語っている。
カズオ?イシグロは確かに、長年にわたって自らの限界を突破し続け、印象深い世界を一つまた一つと作り出してきた。