國家統計局統計科學研究所の監測結果によると、2007年に72.7%だった「小康社會(ややゆとりのある社會)の全面的建設」の達成度は、2008年に74.6%まで上昇した。しかし、地域間格差は今もなお存在している。
21日に発表された「中國における小康社會の全面的建設で得られた2008年の新たな進歩」報告書によると、2008年の小康社會の全面的建設達成度は、東部地域83.5%、東北地域77.6%、中部地域72.4%、西部地域66.3%だった。北京と上海の達成度は90%を上回り、小康社會の全面的建設がほぼ実現したと言える。
國家統計局統計科學研究所の「小康社會の全面的建設に関する統計監測方案」によると、同監測は、経済発展、社會調和、生活クオリティ、民主法制、文化教育事業、資源環境の6分野23項目の指標で構成されている。
全國都市?農村部の住民生活は、2000年に「全體的な小康」をほぼ実現させた。同年の小康社會の全面的建設の達成度は59.3%。中國は、「小康社會の全面的建設」目標の2020年実現を目指している。
「小康社會」は、障?小平が1970年代末から80年代初めに初めて提唱した。國內総生産(GNP)を2020年までに2000年の4倍にすることが、その具體的目標として定められた。
「人民網日本語版」2009年12月22日 |