文=江蘇連雲(yún)港発展研究院長(zhǎng) 孫培松
資料寫(xiě)真:空母「ジョージ?ワシントン」
米空母がとうとう黃海へやってきた。連雲(yún)港に暮らす私には、米國(guó)の中國(guó)に対する威嚇がひしひしと伝わってくる。
黃海とは長(zhǎng)江の河口から済州島へ伸ばしたラインの北側(cè)海域のことである。私は黃海の西岸に住んでおり、海を隔てた向こう側(cè)に韓國(guó)がある。黃海は淺水海域であり、軍事演習(xí)が行われるこの小さなエリアは、中國(guó)からも目と鼻の先である。私の感覚では、米國(guó)空母戦闘軍はすでに我々の目の前まで迫ってきている。無(wú)數(shù)の巡航ミサイルを攜えていることを差し引いても、艦載航空兵が攻撃を仕掛けてくることになれば、爆弾を投げてくるのに40分とかからない。外界は中國(guó)の脅威ばかりを強(qiáng)調(diào)するが、私が真っ先に感じたのは米國(guó)の中國(guó)に対する脅威である。
しばらく地図を眺めていると、いくつかの疑問(wèn)が浮かんできた。第一に、國(guó)家戦略において海軍に振り分けられる任務(wù)とは一體何なのか。米國(guó)はなぜ、中國(guó)海軍を恐れることなく空母を中國(guó)近海に押し込んできたのだろうか。
第二に、中國(guó)海軍は沖縄と宮古島の間から國(guó)際海域に入っただけで、外界から海上侵略者のように捉えられている。まるで中國(guó)海軍は中國(guó)でじっとしていろといわんばかりだ。米國(guó)は黃海での軍事演習(xí)に當(dāng)たって中國(guó)の國(guó)民感情を考えたことがあるだろうか。もし、中國(guó)海軍がキューバとともにメキシコ灣で軍事演習(xí)を行ったら、米國(guó)はどう思うだろうか。