米紙「ワシントン?ポスト」電子版は23日、「日本の謝罪しない外交:東京にある一つの小さな神社がアジアで大きな面倒を起こす理由」という見出しの文章を掲載した。以下はその內容。
第二次世界大戦後の日本の多くの妥協點と矛盾點と同様に、靖國神社の民族的な共通認識における地位も徹底的な解決がなされていない。そのほか、日本は戦時の盟友ドイツのように自身の帝國史に十分目を向けていない。この問題と同じで、靖國神社は今も面倒を起こし続けている。
日本の閣僚3人は21日、靖國神社を參拝し、參拝しなかった安倍晉三首相の代わりに真榊を供えた。中國と韓國はこれに強く抗議した。また23日には、168人の國會議員が靖國神社を參拝した。この規模は、年に一度行われる春の例大祭の參加人數を大幅に上回る。
東アジアの人々の靖國神社に対する憎しみをどのように形容しても言い過ぎではない。靖國神社は、長期にわたって日本が地域の緊張狀態を作り出していることを表すシンボルとなり、その緊張狀態は近ごろさらに危険になっている。昨年、日本と中國で民族主義的感情が高まった。韓國でもこのような感情が高まったが、日本と中國ほどではなかった。それにより、いくつかの紛爭の存在する小さな島を巡って、これらの國は危険な戦爭すれすれの狀態になった。日本の靖國神社參拝という行動は関係緩和の努力を臺無しにし、狀況をさらに悪化させた。