文=SMC中華圏営業本部総括責任補佐?吉岡憶
今年の春節も日本に一時帰國せず、たまった仕事を片付け大好きなカフェ巡りでもしようかと考えていたが、ここ上海でもいよいよコロナ禍が深刻になり始め、東京の本社から“一旦引上げ”指示が…。2月6日に浦東空港から日本の航空會社のフライトに乗り込む。驚いたことにその機內は、8割が中國の方々だった。成田空港では日本人と外國人のレーンに分けて入國審査をしている以外は目立ったチェックもなく、ほぼスルー狀態で千葉の実家まで辿り著くことができた。當然ながら、ここから人生初の2週間隔離生活である。とはいえ、やはり自身は中國から帰國した身。空港でノーチェックだったとはいえ、実家の両親にも申し訳ないので、PCR検査を受け身の潔白を証明しようと、県と市の保健所に電話したが、癥狀が出てないからとの理由で受けることが出來ない。すでに日本國內でも感染者が目立ってきており、一抹の不安は感じつつも無事2週間の隔離を終了。
10日ほど日本で會社に出社したが、この頃から日中の狀況が逆転し、中國への再渡航が厳しくなると予想されたので、3月6日に上海に戻ることを決意。この時期まだPCR全數検査は実施されていなかったが、とにかく機內では待たされた。體溫チェックを経て降機。その後は係員との1対1の問診を経て、QRコードをDLし、各種書類にサインを求められた。
丸一日の移動を終え、なんとか自宅へ。さぁ、ここから人生&今年2度目の隔離である。ただやはり中國のそれは、日本の甘い隔離とは訳が違う。本當に一歩も外に出れず、1日2回の體溫チェック、日々のゴミ出しは全てマンションの管理人が部屋まで來る。外賣の受け取りも同様だが、連絡が來るまではドアを開けてはいけない。やっと來たか、と思いつつドアをあけるとそこには完全に冷めきったマックがドアから1mの距離のところに、落し物のように置かれているのだ。
ただしかし、これこそが隔離生活というものなのだ。日本のときとは比べものにならない。その意味では、中國の社會體制のほうが、こうした緊急事態下の管理という點においては、軍配が上がるという事か。とはいえ、この徹底した取り組みが、中國國內ではコロナを早い段階で抑え込めた要因ではあろう。いずれにても世界中において一日も早く終息して欲しいと願うばかりである。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2020年6月22日