22日午前に開かれたシンポジウム「中日関係の現狀と課題」
中國職工対外交流センターの招請を受け、有限會社ライフビジョンの奧井禮喜代表取締役を団長とするユニオンアカデミー(組合學會)代表団一行13人が20日夜、北京に到著し、5日間にわたる交流活動を開始した。
訪問中は中國職工対外交流センターが、代表団のために多彩な交流活動を準備。同センターの代表と、中日両國の労働組合の現狀と問題や労働運動の目標などについて意見を交わすほか、中國企業の代表と交流し、中國の経済発展の狀況を視察するとともに、北京の都市づくりを視察し、中國の都市化の進み具合への理解を深める。
なかでも特に重要なのは22日午前に開かれたシンポジウム「中日関係の現狀と課題」で、同センターの白立文副秘書長、中國現代國際関係學院日本研究所の馬俊威副所長、著名な翻訳家の林國本氏ら中日問題の専門家が出席し、歴史問題、國民感情、日米関係の中日関係に対する影響、中日メディアの相違などについて、代表団の代表らと和やかな雰囲気の中、幅広く交流し、互いに中日関係の発展促進への期待を示した。
中國職工対外交流センターは中華全國総工會(労働組合の全國連合組織)、中國企業連合會、中國國際貿易促進委員會、中國科學技術協會、中華全國青年連合會、中華全國婦女連合會などの呼びかけと支援で1984年に発足した民間の対外交流団體。中國の労働者と各國の労働者の相互理解、友好、協力を増進し、世界の経済発展と社會の進歩を促進することで、世界の平和を守ることを目的としている。
2001年に設立したユニオンアカデミーは、日本の労働組合のリーダーが始めた、日本社會から賛同を得ている団體で、設立に際し、「働く人が充実した人生を作ることを支援するためのunion identityを再構築する。組合リーダーの育成。」というスローガンを提示した。その中心者である奧井氏は長年、中國との労働者交流や文化交流などに力を入れ、中國の改革開放後の成果を大々的に宣伝、中日両國の交流推進に目覚しい貢獻をしてきた。
?中國網日本語版(チャイナネット)? 2011年11月22日