日本新聞網(wǎng)6月29日付の記事によると、東京大學(xué)の地球資源學(xué)研究チームは28日、日本の南鳥島周辺の排他的経済水域(EEZ)の海底にレアアース(希土類)を大量に含む泥の大鉱床があることを発見(jiàn)した。レアアースの埋蔵量は約680萬(wàn)トンほどであると推定され、これは日本の年間消費(fèi)量の220年分に相當(dāng)する。日本の排他的経済水域(EEZ)でレアアースが発見(jiàn)されたのはこれが初めてである。
レアアースの大鉱床があるのは、南鳥島から300キロ地點(diǎn)の水深約5600メートルの海底で、1000平方キロに渡り広がっている。採(cǎi)掘と開発に関しては、未だ多くの問(wèn)題が存在するという。
日本國(guó)內(nèi)の海洋開発企業(yè)は今後、レアアースの開発?採(cǎi)掘技術(shù)の研究に注力する予定だ。大鉱床の泥の回収には、深海の油田開発技術(shù)を転用する方針で、海底に金屬パイプを通し、ガスを送り込むことで比重を下げ、浮き上がらせて回収する方法を試みるという。
「中國(guó)網(wǎng)日本語(yǔ)版(チャイナネット)」2012年7月2日